2025年5月15日の本日は、戦後アメリカ統治下にあった沖縄が日本本土に復帰した日です。
53年前の1972年5月15日
沖縄は戦後27年間も続いたアメリカ占領から日本本土へ主権が復帰しました。
ただ、復帰から53年経った今でも沖縄にはアメリカ軍基地があり、軍関係者による事件や事故は減らず、去年1年間の検挙件数は過去20年で最多になったそうです。
確かに、アメリカ軍があることで沖縄はメリットもたくさんある。
抑止力、雇用機会の増加、文化交流、経済効果、インフラ・災害時の整備強化などなど。
しかし、反対にデメリットもたくさんある。
騒音、環境汚染、事件・事故のリスク、犯罪に巻き込まれるリスク、経済的負担、住民生活への影響などなど。
一概に基地があることは駄目だとは言えないかもしれないけど、この状況は駄目だとはっきり思います。
だからって私に何ができるか分からないけど、少なからず選挙には毎回行って投票し、意思を表しているつもりです。
政治とか全然詳しくないけど、投票の度に候補者の考えを調べて、それに賛同できるか否かで選んでいます。
主権があることは、責任を持つこと。意思を示すこと。
主権があることに感謝して、責任持って自分の意思を示していこう。
平和とかなにか?
ぐるぐる考えてみよう。
どうか子どもたちの未来がずっと平和でありますように。
コメント